
開発・設計
食卓を支える調理器具をつくるために
お客様が商品に求めているものは
時代の流れや利用する場面によって、
機能性・耐久性・安全性など、
多種多様に変化しています。
私たちは、ニーズの調査はもちろん、
食品・外食関連市場の動向の吸い上げ、
環境への配慮、
地場産業の活性化など、
様々な方面からヒントを得て、
食卓を支える調理器具を開発・設計しています。

商品開発のための柔軟さ
より良い製品をつくるための広い視野と発想力、
そして、それを受け止める柔軟性と対応力で
お客様に商品をお届けします。

柔軟な姿勢 ・ 確かな対応力
創業から続く歴史が培った知識と技術、
信頼があるからこそできる、
“今”の声を反映した開発への柔軟な姿勢。

食卓を支える調理器具の開発
食の環境変化に対応した
調理道具のご提案
調理道具のご提案
調理道具を通じた
新たな料理方法のご提案
新たな料理方法のご提案
いずれの入り口からスタートしたものでも、
開発プロセスは一定です。
低単価の商品でも、
高単価の商品と同水準の開発プロセスをふみ、
品質を高いレベルで一定させ、
より良い商品をつくるために
最大限努力をしています。


パートナー工場との信頼関係
地場産業や海外メーカーとの開発協力は、
創業からの歴史が繋ぐ
信頼関係によって確かなものとなっています。
地場産業とのかかわり
- 地場の工場それぞれの強みを知る
- 生産者と消費者との橋渡し役を担う
- 歴史ある金属加工の集積地「燕三条」で、
各工程ごとの適切なパートナー選定。 - 現場を知った生産管理によって、
高品質な製品づくりを実現。
海外生産拠点とのかかわり
- 長期にわたる同一工場との信頼関係
- 国内基準に準じた商品設計
- 信頼関係と工夫、工程の整備で、
国内生産と同様の品質基準。 - 検査体制を確立し、
安心・安全な製品づくりへ。
和平フレイズは、国内・海外共に
パートナー工場へ実際に足を運ぶことを大切にし、
生産現場を知り、信頼関係を築いてきました。
そして、それらが歴史と共に蓄積され、
アイデアを形にする
知識・技術・品質へと繋がっています。


食文化創造企業としての商品開発
和平フレイズでは、
安心・安全・信頼できる商品であることはもちろん、
資源・エネルギーの効率化や、
食品ロスを削減できる商品等を提案し、
環境を守る事に繋げる活動を行っています。