Q.
「油ならし」の方法を教えてください。
A.
「油ならし」とは、鉄の表面に油をなじませ油の薄い膜を作り焦げ付きにくくさせる事です。使い初めは油が十分になじんでいないので「油ならし」をしっかり行う事をお勧めします。
1、中火で加熱して水気を完全に無くします。
2、火を止めて多めの油(1/2~1カップ)入れます。
3、弱火で約3分加熱します(油の膜を作る大事な作業です)。
4、火を止めて余分な油を取り除きます。
5、ペーパーなどで刷り込むように油を拭き取ります。
・動画でもご紹介しておりますのでご覧ください。
*金気が気になる場合には、野菜くずを炒めてください。鉄特有の金属臭がなくなります。
2、火を止めて多めの油(1/2~1カップ)入れます。
3、弱火で約3分加熱します(油の膜を作る大事な作業です)。
4、火を止めて余分な油を取り除きます。
5、ペーパーなどで刷り込むように油を拭き取ります。
・動画でもご紹介しておりますのでご覧ください。
*金気が気になる場合には、野菜くずを炒めてください。鉄特有の金属臭がなくなります。




ご意見ありがとうございました。
ご意見いただきましてありがとうございます。ぜひこのページについてのご意見・ご感想をお聞かせください。
- こちらはFAQの改善を目的としたアンケートの為、ご質問やお問い合わせを頂いても返信できかねますので予めご了承下さいませ。また、個人情報のご記入はご遠慮ください。
