新潟・燕三条で伝承される、匠の技と魂、ここにあり。
古くから日本を支えてきた金属加工の町、新潟県燕三条地区。
ここには先人から受け継いだ技を黙々と磨き続ける職人たちがいます。
「匠」としてのわざと魂が集い、伝承されることこそ『匠弥(たくみや)』の真髄です。
絞り
1枚の金属板を大型のプレス機械で成形する絞り加工。つなぎ目がなく仕上がるのが特徴です。
スピニング
絞り加工をしたカップをゆっくり伸ばしていきます。銅はやわらかいぶん成形が難しく、型の設置や回転速度に細かい調整が必要。
底巻き
創業時から使用している底巻き機。両側のロールが、回転しながら胴体と底面の端を巻き込み接合します。
バフ研磨
高速回転する「バフ」を当て、鏡のような美しい光沢に磨き上げます。長年の経験に基づく絶妙な力加減が求められる、繊細な作業です。
梱包
各工場で作られた部品を発送できる形に仕上げる最終段階。細かい手さばきと力仕事、チームワークを要する工程。
それぞれの工場の「得意」を足し合わせ
燕三条ならではの逸品を生み出す
日本を代表する金属加工の集積地、燕三条地区。
ここは、家族を中心とした町工場が多く点在し、
ものづくりの各工程を分業により担うスタイルが今も続く地域です。
ステンレス、鉄、銅など素材によっても工場が異なり、
切る、抜く、打つ、曲げる、絞る、伸ばす、磨くなど、それぞれに特殊な技術を要します。
工程ごとに小さな工場を転々としながら、一つの製品に仕上げていかなければなりません。
それはまるで、地域全体が大きな工場のよう。
昔はライバル同士だった工場も、今では互いに協力しあい、
地域を盛り上げようと励んでいます。
熟練の職人技による洗練された美しさと、毎日使いたくなる使い勝手の良さ。
そして、料理をさらに美味しくしてくれる機能性。
それらは、ステンレス、鉄、銅、それぞれの扱いに長けた工場が加工を担い、
素材の良さを最大限に引き出すことで生まれています。
長く愛用できて、日々の暮らしと心を豊かにする品質の高さ、それが日本製の魅力です。