銅製調理器具おすすめ商品

高級感があり使い込むほどに味わいの出る銅製の調理器具は、道具にこだわる方におすすめしたい商品です。銅は熱伝導率(熱の伝わる速さ)が非常に高く、熱が均一に伝わり温度にムラが生じにくいという特徴があります。また殺菌作用があり衛生的にも優れた素材です。銅の特徴を活かした、和平フレイズの銅製調理器具をご紹介します。
銅鍋・銅揚げ鍋
愛着を持って、末永く使い続けて貰えることを願った鍋です。

火の通りにムラが出にくく、具材の芯まで火が通ります。


深みのある飴色が特徴的な日本製の銅鍋です。銅は熱を蓄える力と熱を伝える速さに優れている為、炎の熱をムラなくやわらかく伝えて料理をまろやかな味わいに仕上げてくれます。使い込むほどに味わい深く、表情豊かな色合いに変わっていくのも魅力です。
銅おろし金
一目ずつ丁寧に本目立てをした、日本製のおろし金です。

食材をきめ細かくおろすことが出来ます。


本目立てとは、厚い金属板にタガネと呼ばれる道具を用いて一目ずつ丁寧に掘り起こしおろし金を作る技法です。本目立てした刃は一般的なプレス機で成型した刃に比べて切れ味と耐久性に優れています。鋭い刃が食材の繊維を引きちぎる事無く切る様にきめ細かくすり下ろすため、素材の風味が際立ちます。食材に併せて粗目と細目を使い分ける事が出来ます。
銅タンブラー
内側に錫メッキを施した純銅のタンブラーです。

涼しさを感じるタンブラーで、冷たい飲み物にピッタリです。


銅の熱伝導率の良さを活かした日本製のタンブラーです。冷えた飲み物を注ぐとタンブラーも素早く冷えて、ひんやりとした感触を味わう事が出来ます。内側に施された錫メッキの金属イオン効果で飲み物がまろやかになり、お酒やコーヒーなどをいっそう美味しく味わえます。
銅製アイスクリームスプーン
凍ったアイスクリームにもすっと入るスプーンです。

熱伝導率の良い銅製で、アイスを溶かしながらすくう事が出来ます。


日本製のアイスクリームスプーンです。銅は熱伝導率が高くスプーンを持つ手の体温が先まで伝わるので、硬いアイスクリームでもスムーズにスプーンを差し込む事が出来ます。特に重厚感ある味わいのプレミアムアイスクリームを食べる時に使うのがおすすめです。専用ケース入りで贈り物にも最適です。
銅製品を扱う時のポイント
- ご使用後は食器用洗剤とスポンジで十分に洗い、水気を拭き取り乾燥させてください。
- たわしや磨き粉で洗うと傷が付く場合があります。
- 塩分や酸等を含んだ汚れを付着したまま放置したり、湿気の多い場所で保管すると腐食発生の原因になります。
- 鉄やアルミなどの異種金属に製品を接触させたまま放置しないで下さい。腐食発生の原因になります。
- 腐食が発生した際はスポンジにクレンザーを付けてこすり落とし、十分にすすいでください。
関連記事のご紹介:銅製品の特徴・お手入れ
鉄製品のサビや、変色などへの対処法はご存知ですか?

ご意見ありがとうございました。
ご意見いただきましてありがとうございます。ぜひ下記のアンケートにもお答えください。
今後の記事作りの参考とさせて頂きます。