
タラと豚バラ肉のチゲ鍋

余りがちなコチュジャンを鍋つゆにアレンジ!寒い冬にぴったりなチゲ鍋のレシピです。豚肉とキムチを最初に炒めることで香ばしさもプラスでき、旨味も凝縮されます。
材料(5~6人分)
- 生タラ(切り身)3切
- 豚バラ肉350g
- えのき1株(100g)
- 焼き豆腐1/2丁(100g)
- 豆苗1/2袋(50g)
- 白菜1/6株(500g)
- 長ネギ1本(100g)
- あさり(殻つき)120g
- 豆もやし2袋(500g)
- 【A】ごま油大さじ2
- 【A】すりおろしにんにく大さじ1
- 【A】すりおろししょうが小さじ1
- キムチ100g
- 【B】水1400ml
- 【B】コチュジャン大さじ4
- 【B】味噌大さじ3
- 【B】酒大さじ2
- 【B】鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ2
代わりにあるもので!
- 鶏もも肉、餃子を加えても
- 生タラ→塩タラでも ※塩分量を調節してください
- あさり→冷凍あさり、冷凍シーフードミックスでも
- えのき→しめじ、しいたけでも
- 焼き豆腐→木綿豆腐、絹豆腐、厚揚げでも
- 豆苗→水菜、ニラでも
調理におすすめの商品
手順
-
1
生タラ、豚バラ肉、えのき、焼き豆腐、豆苗は食べやすい大きさに切り、白菜はザク切りにする。長ネギは1cm幅程度の斜め切り、あさりは砂抜きをしておく。
-
2
豚バラ肉は【A】で下味をつける。
-
3
鍋を中火で加熱し、温まったら手順2の材料を入れ炒める。肉の色が変わってきたらキムチを加えさらに炒める。
-
4
全体を均一に炒め合わせたら、【B】を加えて蓋をする。ひと煮立ちしたら白菜、豆もやし、生タラ、あさり、えのき、長ネギ、焼き豆腐、豆苗を加えて再度蓋をする。
-
5
再度ひと煮立ちしたら弱火にし、食材に火が通ったら出来上がり。
ポイント
- このレシピの分量で調理する際に使用する卓上鍋のサイズは、30cmが目安です。
- キムチの量はお好みでご調整ください。辛い鍋がお好きな方は豆板醤や一味を追加するとより美味しく召し上がれます。