
バジル香る!濃厚トマト鍋🍅

トマト缶1缶+余りがちなバジルを加えることで風味豊かなトマト鍋に!トマトの濃厚な旨味と爽やかなバジルの組み合わせは相性抜群◎トマトスープも濃厚で〆まで楽しむことが出来ます。
材料(4~5人分)
- 鶏もも肉2枚
- 生タラ(切り身)2切
- バジル20~25g
- 【A】塩小さじ1
- 【A】すりおろしにんにく小さじ1
- 【A】粉チーズ大さじ1
- 【A】オリーブオイル大さじ3.5
- 白菜1/4株(700g)
- 玉ねぎ1個(200g)
- じゃがいも2個(300g)
- エリンギ1袋(100g)
- ミニトマト8~10個
- ミックスビーンズ1袋
- 【B】トマトの水煮缶1缶
- 【B】トマトケチャップ大さじ2
- 【C】水650ml
- 【C】コンソメ(顆粒)大さじ2
- 【C】砂糖小さじ2
- バジル(飾り用)お好みで
- ブラックペッパーお好みで
代わりにあるもので!
- シーフードミックス、茄子、ブロッコリー、ズッキーニ、ショートパスタを加えても
- 鶏もも肉→鶏手羽元、ウインナー、ベーコンでも
- 生タラ→塩タラでも(※塩分量を調節してください)
- 白菜→キャベツでも
- エリンギ→マッシュルーム、しめじでも
- ミニトマト→パプリカ(黄、赤)でも
- ミックスビーンズ→大豆水煮でも
- バジル→乾燥バジル、ジェノベーゼソースでも
(バジル20~25g⇔乾燥バジル:大さじ1~1.5、バジル20~25g+【A】⇔ジェノベーゼソース:大さじ3~がご使用の目安量です。)
調理におすすめの商品
手順
-
1
ミキサーにバジルと【A】の食材を入れ、滑らかになるまで攪拌する。(もしくは、バジルをみじん切りにし【A】の調味料と混ぜ合わせておく。)
-
2
鶏もも肉はフォーク等で数か所穴を開け、食べやすい大きさに切る。生タラも食べやすい大きさに切り、手順1の材料に2時間~ひと晩程度漬ける。
-
3
白菜はザク切りにし、玉ねぎはくし切りにする。じゃがいもとエリンギは食べやすい大きさに切る。
-
4
鍋に手順2の材料を入れ中火で加熱する。皮目から焼き、焼き色がついたら一旦取り出す。
-
5
鍋に玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めたら【B】を加える。
-
6
7~8分程度加熱し、【C】、残りの手順3の材料を加え蓋をする。全体がしんなりしたら手順4の材料を戻し、再度蓋をし加熱する。
-
7
弱火~弱めの中火で5分程度加熱したら、ミニトマト、ミックスビーンズを加える。食材に火が通ったら出来上がり。お好みでバジルを飾り、ブラックペッパーを振る。
ポイント
- このレシピの分量で調理する際に使用する卓上鍋のサイズは、27cmが目安です。
- フレッシュバジルの代わりに乾燥バジルや市販のジェノベーゼソースでもOK!フレッシュバジルは夏以外にもスーパー等で手に入り、香りも強く爽やかに仕上がりますのでぜひお試しください。