
韓国版悪魔のおにぎり*チュモッパ

混ぜ合わせるだけで簡単!ごま油の香りや食感がクセになる 韓国の定番おにぎりです🍙たくあんは粗みじん切りの方が食感を楽しめます。とびっこの代わりに明太子や、ツナを使用したアレンジもおすすめです。
材料(9個分)
- 温かいご飯200g
- とびっこ20g
- たくあん30g
- キムチ20g
- 青ねぎ20g
- 韓国のり5枚
- マヨネーズ大さじ1
- ごま油小さじ1~
- 白炒りごま大さじ1
- 塩少々
調理におすすめの商品
手順
- 1 キムチはみじん切り、たくあんは粗みじん切りにする。青ねぎは小口切りにする。
- 2 ボウルに材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。韓国のりは手でちぎりながら入れる。味を見て足りない場合は塩を加え、味を整える。
- 3 てまりごはん型に手順2の材料を盛り上がる程度に入れ、押し器具をかぶせてギュッと押す。前後に動かしながら丸く形を整える。
-
4
お皿に盛り、白ごまを飾る。
アレンジ:韓国版悪魔の焼きおにぎり*焼きチュモッパ
カリッとした食感とごま油の香ばしさが食欲をそそる♪チーズinアレンジもおすすめです。とろーりとしたチーズがやみつきになる美味しさです!

材料
- 出来上がったチュモッパを使用します。
- お好みで青ねぎやチーズなど
手順
- ひとくちボール焼を火にかけ、ごま油を熱する。
- 温まったら、チュモッパを入れる。
- 箸やピックで表面に焼き色がつくまで加熱する。
- お好みで青ねぎを飾る。