
菊花かぶの甘酢漬け

かぶを菊の花に見立てて飾り切りし、ほんのりピンク色に仕上げてみました。食べるとさっぱりとする甘酢漬けは口直しにもぴったり。先に塩水に漬けることでかぶがしんなりとし花びらを開きやすくなり、甘酢も染み込みやすくなります。花が咲いたような華やかな見た目はおもてなし料理だけでなくお正月のおせち料理にもおすすめです🎍
材料(4~5人分)
- かぶ200~250g
- 【A】塩小さじ2
- 【A】水2カップ
- 【B】酢大さじ8
- 【B】砂糖大さじ3
- 【B】塩小さじ2/3
- 【B】たかのつめ小さじ1弱
- 【B】しそふりかけ小さじ1~
調理におすすめの商品
手順
- 1 【A】、【B】の調味料はそれぞれ混ぜ溶かしておく。
-
2
かぶは葉を切り落とし皮をむく。根元を下にし、かぶの3/4くらいの深さまで2ミリ幅の格子状になるよう包丁を入れる。(下を切り離さないよう、菜箸や割り箸などをかぶを挟むように置くと包丁を入れやすいです)かぶの大きさに応じて食べやすい大きさに切り分ける。
(※レシピ写真では中サイズのかぶを4等分に切り分けています) -
3
ボウルに【A】の塩水を入れ、手順1のカブを30分ほど漬ける。
-
4
かぶがしんなりしたら水気をかるくしぼり、【B】の調味料に1時間以上漬ける。
-
5
かぶを菊の花のように開いて盛り、中央にたかのつめを飾る。
ポイント
- かぶの大きさにより漬け込み時間が変わりますので、やわらかさを確認しながら漬け込み時間をご調整ください。
- しそふりかけ小さじ1でほんのりピンク色の仕上がりに。お好みの色味になるようゆかりの量をご調整ください。