メイプルシロップで大学芋風


食物繊維でデトックスレシピ
食物繊維が豊富なさつまいも。切り口に出てくる白い液状の成分はヤラピンといい、胃を守る効果があると言われています。食物繊維との相乗効果でお通じをよくする効果が期待できます。
材料
2~3人分
- さつまいも…1本(約250g)
- サラダ油…大さじ2
- メイプルシロップ…大さじ2
- 薄口しょうゆ…小さじ1/2
- 黒ごま…適量
3~4人分
- さつまいも…2本(約500g)
- サラダ油…大さじ3
- メイプルシロップ…大さじ3
- 薄口しょうゆ…小さじ1
- 黒ごま…適量
手順
- 1.材料を用意する
- さつまいもは皮つきのまま良く洗い、ひと口大の乱切りにして水にさらし水気を切る。
- 2.炒める
- マルチポットにサラダ油を入れて中火にかけ、さつまいもを加えて全体に油が回るよう炒める。蓋をして弱火で加熱し、柔らかくなったら一旦取り出す。
- 3.煮る
- マルチポットの油を拭き取り、メイプルシロップと薄口しょうゆを入れてひと煮立ちさせる。
- 4.炊く
- 火を止め、(2)のさつまいもを加えてよく絡め、黒ごまを散らして出来上がり。
あんが余ったら・・・アレンジ!「スイートポテト風」

手順
- 余った大学芋100gを、出来るだけ皮を取り除きながら手でつぶす。
- 溶かしバター5gと生クリーム小さじ1を加えて混ぜ合わせる。
- 形を整え、お好みではちみつをかける。
おすすめレシピ
レシピ「メイプルシロップで大学芋風」をご覧の方におすすめのレシピはこちらです!